アナトミック骨盤ヨガ®︎「ビフォーアフター」
2022年12月29日、初・90分版を実施しました🌱
今回のアナ骨レッスンでは腸骨大腿靱帯にアプローチし、
腰痛にならない後屈をマスターする内容となりました。

「ヨガの後屈ポーズは腰痛を引き起こさないか心配。。」
そう思われる方は一定数いらっしゃるかな?と思います。
しかし腸骨大腿靱帯と大転子から後屈すると、
腰痛にならないんです。
KANAE 先生曰く、
『胸がぐんぐん天井に伸びていき』
『視界が広がる』
『首、肩の力みなく』
『腰への負担も全くなくて』
『びっくりしちゃう』
という目から鱗の展開を、
受講者さまたちにも実感いただけました。
KANAE 先生もヨガに出会う前は腰痛持ちだったとのことです。
今回のレッスンにも後屈をすると腰痛を感じられる方や、
ヨガに出会う前は腰痛持ちだった方もご参加いただきました。
いずれの方も、
本レッスン中や数日後に腰痛を感じられなかったようです。

やはり KANAE 先生のアナ骨はすごいのだと感じます。。
アナ骨は内腿がプルプルするほど、
頭皮が熱を帯びて汗が噴き出すほど
途中で力尽きてしまいそうになるほど、
燃焼効果が抜群です。
体幹や柔軟性も養われるため、
前屈をはじめあらゆるヨガのポーズに深まりが生まれます。

こちらの受講者さまは以前と比べると、
KANAE 先生のアナ骨レッスンでコツが分かってきて前屈が深まったようです↓


KANAE 先生のアナ骨はキツいです。
でもそれは、
お一人おひとりのココロと身体と丁寧に向き合いつつも、
各々にとって安全な「さらなる限界突破」をご提案している証。
今よりもっとヨガのポーズに磨きをかけたい方、
もっと体力をつけたい方には是非一度、
ご受講いただきたいレッスンです🧡