ココロ&身体の変化とKANAEヨガの特徴について
こんにちは!Green Yoga スタッフです🌱
皆さまは、お身体の浮腫みや腰痛、股関節痛などありますか・・・?
KANAE 先生のヨガを受講されている生徒さんにも、
それらお悩みを抱えていた方がいらっしゃるんです。
『浮腫み』=ストレス喰いにより体重増加、浮腫み度合いも強力で身体が怠く眠りが浅かった
『腰痛』=中学時代に水が入っている水槽を持ち上げようとした以降ずーっと痛かった
『股関節痛』=股関節の詰まりが酷くて、股関節を無理矢理鳴らさないと痛みが消えない&鳴らす時も痛みが伴った
似たようなご経験がある方も多いのではないでしょうか。
でも、掲題の生徒さんは KANAE ヨガを継続するにつれて、
徐々に先ほどのコンディションが改善され、
今では腰痛が無い、股関節が痛くない、生理前の浮腫みすら大幅改善したそうです✨
(しかも体重、体脂肪率が下がり、筋肉量と新陳代謝が上がって、
好きな食べ物を食べたい時に食べても問題のない体質になったとも♫)
さらに、数年前までは一度もできなかった開脚前屈と前後開脚ができるようになり、
筋肉の柔軟性や関節可動域がとても良くなったとも🤗
(沢山のことが良好となり、日々を過ごしやすくなったとのこと、本当に良かったですよね☺️)
それにしても何故、KANAE ヨガはこんなにも効果的なのでしょうか。
お聞きしたところ KANAE 先生のヨガレッスンには、
下記の特徴があるから、とのことでした。
🌱特徴1:いつも本気で向き合ってくれる🌱
🌱特徴2:’今の限界’を乗り越えたい意欲を掻き立ててくれる熱血さ🌱
🌱特徴3:各生徒さんに合わせた指導方法をリアルタイムで実施してくれる🌱
🌱特徴4:体幹や骨、筋肉の使い方の説明が初心者にも分かりやすい🌱
🌱特徴5:全てが優しさ、喜び、癒しに包まれているレッスン環境🌱
一つずつ、見てまいりましょう♫
🌱特徴1:いつも本気で向き合ってくれる🌱
🔽
KANAE 先生の真っ直ぐで誠心誠意な姿勢。
生徒さんお一人おひとりを丸々と、
KANAE 先生がヨガをとおして受け止めている姿勢が印象的とのことです。
🌱特徴2:’今の限界’を乗り越えたい意欲を掻き立ててくれる熱血さ🌱
🔽
生徒さんにとってキープが辛いヨガポーズがあると、
KANAE 先生の誘導の声に応援の気持ちが含まれていく。
そのエールによって、生徒さんは’一瞬一瞬を乗り越える力’が「もっと」湧く。
その繰り返しで、レッスンを受け続けるにつれて気づいたら、
体力、筋力、精神力がUPしていたケースが多いそうです。
🌱特徴3:各生徒さんに合わせた指導方法をリアルタイムで実施してくれる🌱
🔽
KANAE 先生は、生徒さんお一人おひとりの癖を瞬時に見抜く。
それら各癖を取り除きやすい言い回しや比喩表現が的確、かつ、
肯定的で分かりやすいとのことでした!
🌱特徴4:体幹や骨、筋肉の使い方の説明が誰にでも分かりやすい🌱
🔽
生徒さんによると日頃使っていない、もしくは、
使い方/動かし方が分からない筋肉や骨が沢山あったそうです。
KANAE 先生はそれら筋肉や骨の存在や場所、
体幹を作るための、身体の使い方などを言葉やデモンストレーションで、
レッスン中に分かりやすく気づかせてくれたとのことでした。
🌱特徴5:全てが優しさ、喜び、癒しに包まれているレッスン環境🌱
🔽
KANAE 先生の雰囲気はレッスンタイプ
(リラックスヨガ、ベーシックヨガ、燃焼系のアナトミック骨盤ヨガ®︎)によって異なる。
ただ、異なっていても一貫して常に持ち合わされている雰囲気は、
ヨガをとおして生徒さんが自身と向き合う過程と、
’一瞬一瞬’を生きる力をヨガで養っていく過程で、
「優しさ」、「喜び」と「癒し」を届けてくれること、とのことでした✨
今回ご紹介させていただいた生徒さんにとっては、
これら5つの特徴が KANAE ヨガの継続受講へとつながり、
そして KANAE 先生のヨガがとても効果的と感じられる理由なんですね。
今回はいつもより長めの投稿となりました。
貴重なお時間を、どうもありがとうございました🧡